2010年09月

2010年09月23日

私にとっては非力を詫びる会でした

b49b844b.jpg 私が10月から中国山東省の学校に勤務するというので、株式会社ウェスタのOBたちが壮行会をしてくれました。壮行していただくほどのことではないのだけれど、みんなが夢をかけて働いてくれた会社を維持できなかった非力を詫びる機会をいただけことに感謝です。

 会場は上野広小路の梅の花、以前に社員たちの集まりに利用したお店でもあり、社員旅行や宴会の話になりました。古い社員から有名割烹旅館や高給レストランの名前が出て、そんな時代もあったなぁと懐かしく思い返しましたが、

「そんなとこ、何処にも行っていない!」

 という声があがります。
 いい時代を知らずに営業に励んでくれた社員たちに、申し訳けなかったなぁと胸が痛みますが、60才を超えた彼女たちが新しい職場で活躍しているのはうれしいことです。


 

 

2010年09月21日

ApecWLN2日目のエクスカーション

b1a66723.jpg20100920Apecおかみさん2 Apec女性リーダーたちの会議2日目のエクスカーションに「浅草寺散策と浅草おかみさん会会長のお話を聞く」コースを企画させていただきました。8つのエクスカーションの中で一番人気だったそうで、十和田の2階座敷は満杯で1階のお店も貸切にし、おかみさんには、上下で2回お話しいただきました。

 お話の内容は、戦前は一番人気の娯楽の街だった浅草が東京オリンピックを機に高度成長で日本中が開発され、交通網が発達し。。。で取り残され廃れてしまった。その浅草に、どうやって今日の賑わいを復活させてきたかでした。
 2回講演でお話は短くなってしまいましたが、その分、フリードリンク付でお蕎麦、てんぷらコースをゆっくり楽しんでいただけたようです。

 散策中、迷子が出ないかとハラハラしましたが、無事、新宿のホテルまでお送りできほっとしました。

2010年09月20日

Apec22カ国の女性リーダーたちを歓迎して

20100919Apec1d7d79e62.jpg






今日から3日間、ApecWLNが開催されます。
オープニングセレモニーには再菅直人首相、就任したばかりの岡崎トミ子内閣府特命大臣(男女共同参画担当)のほか、前任者の蓮舫大臣も出席されたようです。

歓迎レセプションで大江戸東京音頭を演舞しました。
盆踊り「東京音頭」で入場し、舞台上で「大江戸東京音頭」を踊りました。

セキュリティが厳しかったり、待ち時間が長かったりでしたが、会場のみなさんに喜んでいただけ、出演者一同も大満足、楽しかったです。

2010年09月15日

さいたまゴールドシアター公演「聖地」

fb2c2993.jpg20100914ゴールドシアター2

 




 さいたまゴールドシアター公演「聖地」の公演を観てきました。ゴールドシアターは蜷川幸雄率いる中高年の素人劇団、団員数42人、平均年齢71才です。

 近未来。安楽死法が施行された日本では、老人は延命医療よりも「最適な死」「りっぱな最期」をのぞむように求められていた。それぞれの場所で追いつめられていく老人たち―。。。。松井 周の書き下ろしです。

 深刻なテーマですが、追い詰められていく年代の素人役者が演じるからこそエネルギッシュな舞台になっているのでしょうか。プロンプターの声が大きいのがちょっと気になりましたが、物覚えが悪くなり、耳が聞こえにくくなるのも、登場人物と役者の現実が重なっているようで許されてしまうのがおもしろい。

 昨日が初日、26日まで10回公演です。




kumie62 at 08:55|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2010年09月13日

カバン職人さんのカバンやさん

20100913バック修理グッチのバックです。色が気に入って中古品の店で買ったものです。
仕事をしていると小さなバックを持つことがなく、久しぶりに出してみたら内側の皮ボロボロでベタベタです。
自宅近くのカバンやさんがカバン職人のお店だったことを思い出し修理していただきました。
修理代は15,000円。
お約束の金額ですが、
「高い修理になっちゃったね。」
とおっしゃいます。
全部解いて縫い直すのだそうですから、当然の金額でしょう。
裏地の青がちょっと気になりますが、ベタベタしなければ何でもいいと確認しなかったのだからこちらの責任です。

20100913携帯バック「携帯電話ケースをおまけしよう。
どれでもいいよ。」
とおっしゃってくださったので、大型携帯用の黒を選ばせていただきました。
とてもいい皮です。
デジカメ用にします。
これなら太いベルトにでも付けられます。

松戸駅東口、法務局に向かう坂の上り口の信号のある交差点の原島カバン店です。

kumie62 at 14:59|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip!

2010年09月12日

浅草TEPCで練習会

c7143ecb.jpg Apec22カ国の女性リーダーたちが9月19日〜21日、京王プラザホテルに集まります。参加者は600人を超えたそうです。

 初日の歓迎レセプションで大江戸東京音頭をご披露します。浅草のTEPCOで最終練習会をしました。好き勝手に踊っていい流し踊りではなく、日本文化の紹介として舞台で踊るので、ゆきみ夕水先生にビシッとご指導いただきました。さすがに花柳流家元:四世花柳寿輔の振付です。日本舞踊の基本の振りがちりばめられていて、踊れば踊るほど深まっていい踊りになっていきます。、

2010年09月06日

極暑の中で綿入れ作業

20100906綿入れ半纏 縫いかけになっていた半纏を仕上げました。
 極暑に綿入れ。。。というと、女中さんたちはお盆休み、子供と孫は別荘で避暑、静かになった家で、住み込みの工員さんたちの布団の綿入れをいていた伯母を思い出します。
 これは50年以上昔の話です。もちろん今日はエアコンをつけました。

 2枚とも羽織で作りました。亡母の羽織を洗い張りしたのもあったのですが、半纏ならちょと派手でもいいかなとオークションで古着を落札しました。ほんとうに着古した古着で痛んだ箇所はちくちく継ぎ当てしています。

 1枚は自宅用、1枚は中国用です。山東省威海市は平均気温12度Cとか、富山あたりと聞いたけれど平均気温でみると秋田でしょうか。

 もう1枚古羽織を洗い張りしてしているのですが、中国行きまで1ケ月、そろそろ針仕事している場合じゃなさそうです。

kumie62 at 19:25|PermalinkComments(4)TrackBack(0)clip!着物 

2010年09月01日

50年ぶりの奈良訪問

1447d6af.jpg 歩くには支障はないのですが座姿勢が腰に来ます。ブログの更新が後回しになりました。

 8月末、遷都1300年祭の奈良に行ってきました。奈良は中学校、高校の修学旅行以来でです。初日奈良公園付近、二日目は定期観光バスで法隆寺、西の京方面、3日目に復元された朱雀門、大極殿のある平城宮跡です。

 興福寺五重塔は猿沢の池のほとりにあったとセットで記憶しているのに、塔の周りに池が見当たりません。おかしいなぁと思いながら道路を渡り、階段を降りたら池がありました。記憶と違う!でがっかりしたのですが、翌日、近鉄奈良駅付近で食事をしてホテルまで歩るいたら、50年前の記憶の夜景バージョンが広がっていました。
 修学旅行ではバスガイドさんが「この交差点の信号は市内唯一の信号です。」と説明していたのは中学校の修学旅行だったでしょうか。あの頃、あの道路はなかったのでしょう。

07朱雀門23遣唐使船 朱雀門側から入ると遣唐使船のある平城歴史館があります。



 09大極殿19ハートフルカート 
 朱雀門から大極殿に向かいます。途中、近鉄線の踏切を渡ります。ハートフルカーは乳幼児、妊婦、身体障害者に75才以上の高齢者用と掲示されていましたが、混雑していなかったからが猛暑のせいか、私たちも利用させていただけました。無料です。

11大極殿15大極殿から平城京 唐の長安を模し、大極殿は北に位置し南面に平城京全体が望めます。





奈良は瓦屋根 周辺の住宅にはカラフルな瓦は使われていないようです。