2010年11月

2010年11月30日

養生干果節

77c5a115.jpg寂しいショッピングモールにあるデパートの食品売り場がいつもより賑わっています。
養生干果節という売り出しです。
どんな味で何に効くのか、買い物をしている人に教えてほしいけれど、どうにもならない。
調べてから出直すことにして、今日はピーナッツと山楂のお菓子のみを買う。

外に出ると蛍の光が流れている。
時計を見ると4時40分。
とにかくここは夜が早い。


kumie62 at 05:43|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!中国 | 暮らし

2010年11月26日

昨日の玉蜀黍が今日は粒になっていました

ddc29b79.jpg 路上で干して路上で粒にして。。。が中国流です。ここは石張りですが、未舗装の路上でも。

 実を取ったあとの軸は、小さく切ってありました。残念ながら、何にするのか聞くことができません。ウェブで確認したら、
 「合成樹脂材料や甘味料のキシリトールなどの製造原料、粉砕した粉はきのこの培地、建材原料、研磨材などにも利用されている」そうです。

kumie62 at 22:07|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!中国 | 暮らし

2010年11月25日

ここでも玉蜀黍干し

何軒かは営業しているようですが。。。。

20101125看板20101125商業施設

kumie62 at 21:14|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!中国 | 暮らし

2010年11月24日

中国のサイトから教材用動画をダウンロード

7d01bd0f.jpg こちらではYouTubeには繋がりません。そこで、中国の動画サイトから教材に使えそうなものがないかと探してみました。

 遣唐使船の動画は上海万博ニュースにありました。更に、遣唐使で検索したら「唐明皇」に阿倍仲麻呂が皇帝に謁見するシーンが7分ほどに切り出されていました。私には「アベチョン」が聞き取れただけですが、それだけで何の場面かがすぐに分かりました。サイトに用意されたソフトを使うと簡単にダウンロードでき一発でDVDに落とせました。。

 こちらでは40回ドラマが全てダウンードできるようです。唐明皇は玄宗皇帝です。楊貴妃も登場します。

2010年11月23日

大学の近くの村「馬家庄」です

 バス通りからは近代的な建物ばかりでしたが、通りから少し入るとこんな村があります。こちらに来て初めて煮魚をしました。

馬家庄入り口馬家庄家並







馬家庄商店街馬家庄で買った魚

kumie62 at 20:36|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!中国 | 暮らし

2010年11月22日

ベビーカーも車道??

bc68400e.jpg 車椅子のことなど全く考えられていない歩道が多いのが気になっていましたが。。。。。

kumie62 at 22:01|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!中国 | 暮らし

2010年11月21日

日本では考えられないレベルのものづくり

265979d9.jpg 冬場は日本で過ごされたいと帰国した先輩から牡蠣の缶詰と缶切りをいただきました。中国のものづくりのレベルの「お笑いの種」としてのプレゼントでした。

 缶切りは、上手にひっかけて慎重にゆっくり開ければ使えるという話でしたが、私の技量ではあけられず、ひと穴だけ開いただけで引っ掛ける部分がへし曲がってしまいました。
 近くのデパートには缶きりらしものが見当たらず、一番大きなスーパーには2種類ありました。ひとつは私がへし曲げてしまったものと同じように見えたので、5倍ほどのお値段の缶切りを買いました。結果の写真です。直線距離が長い部分が切れません。私の握力の問題ではなく構造です。歯が缶上をすべるだです。あと1ミリ、2ミリ淵高でも切れるように設計すればいいのに。。。。これで品質検査合格です。

kumie62 at 19:05|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!中国 

2010年11月20日

授業スタート1週間

20101119世界地図 教壇に立って、1週間目が終了しました。

 12月からは日本語教師が予定している授業に合わせた内容でサポートを考えていますが、最初の2週間は日本理解の総論的な授業にします。

 最初は私の自己紹介です。子供時代の話は疎開からはじめ、東京大空襲に触れ、アメリカ軍の空爆による焼夷弾火災で多くの人が死に、東京市街地の家が半分消失し、私が入学した小学校では階段の下に畳を敷き、下駄箱で壁を作って先生が暮らしていたこと等々日本も貧乏な時代があったことを話しました。その貧しかった日本が中国、韓国より一足先に復興するきっかになった朝鮮戦争に触れ、日本の憲法の戦争放棄についても触れてました。
 こんなことを中国の若者たちに話せる貴重な機会をいただけるのですから、この授業は大事にしたいです。

 日本語の勉強を初めて2ヶ月のクラスが一番活発に質問をします。日本での受け入れ企業が決まっない段階だから夢が膨らむのかもしれません。

 来週は日本文化総論としての日中関係です。日本が小さな島国だという話かから初めようかと世界地図を買いました。

2010年11月19日

小麦粉は5キロパックが最小!

20101119小麦粉20101119酵母







 饅頭を作る酵母を教えてもらいました。酵母は調味料の売り場の棚で直ぐに見つかりましたけれど小麦粉かみつかりません。袋詰ではなく量り売りなのかとお米の売り場にいきました。量り売りケースにはなく、横の平台にありました。5キロ、10キロ、25キロ袋です。小さい袋はないかと言ったら笑われました。

 お米は500グラムでも300グラムでも買えるのに小麦粉は5キロから???
 それだけ多くの家庭で日常的に餃子や饅頭を作っている。手打ちうどん(うどんとは言わない)もするようです。

kumie62 at 19:09|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!中国 | 暮らし

2010年11月17日

地方税務局がライトアップ

b63e64ec.jpg夕方5時、日暮前のライトアップです。
これなら省エネかな。。。と1枚撮りました。

我家の窓から6時過ぎに見たら、真っ暗でした。

kumie62 at 22:28|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!中国 | 暮らし

2010年11月16日

映画「山楂樹之恋」のサンザシを見つけました

山楂映画「山楂樹之恋」の山楂を見つけました。りんごのような硬さはないのですが同じような甘酸っぱさです。

漢方薬として使われており、「最近は臨床で高血圧、冠状動脈硬化性心臓病および高脂血症の治療によく用いられている」とあります。そろそろ高脂血症の薬がなくなりますから、山楂茶を探してみましょうか。

kumie62 at 22:47|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!中国 

2010年11月15日

餅だから丸く干す

91a3ce2f.jpg 干し柿を見つけました。表示は柿子餅です。辞書には柿餅とか柿餅子とあります。
 餅だから丸です。てっぺんの皮を丸く剥き残し、へたと残した皮を押し付けて円盤のように仕上げています。へたと剥き残した皮を指ではさんで持って周りを食べることになります。もちろん日本の干し柿と同じ味です。

kumie62 at 20:06|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!中国 | 暮らし

2010年11月13日

友、遠方より来る

20101112ツバメの巣20101112お刺身も

 出張で大連まで来た友達が威海まで足を延ばしてくれました。栄成市の私のところに泊まるのは不便なので、私が威海に出向いて彼女のホテルに泊まることしました。彼女の威海訪問をS会長が大歓迎くださり私もご相伴に預かりました。

 左はツバメの巣です。ココナツミルクを少し入れていただきます。中国に来てはじめてのお刺身です。ここのホテルなら安心していただけるそうです。

20101113中華まん220101112お刺身も

 私の勤務する学校の近くの部落の商店街です。おいしいと聞いていた中華饅頭を買って食べました。小ぶりですが1元で3個です。
 中華饅頭の店の前であさりと一緒に売っていた魚は、今朝、自分で釣ったものだそうです。私たちを案内くださった方が「今日は日本に帰るので買えない」と言ったら、「新鮮だから飛行機で持って帰っても大丈夫」と返ってきたそうです。ここに買い物に来るのもいいかもしれません。

20101113鍋20101113鍋

 少し遅めの昼食は海岸に面したお店で鍋料理でおもてなしいただきました。
 しっかりと味があるけれしつこくないスープをそのままで味わい、その後で海老のつみれをいただき、その後はしゃぶしゃぶ。。。。

 遠方より来てくれた友は4時半の飛行機で威海空港から大連に戻りました。威海市がとても気に入ったようです。彼女は大連で一泊し、明日、日本に帰ります。


2010年11月10日

朝早くからお掃除してくれています

47f59dd5.jpg20101109塵収集車







7時20分ころの写真です。
落ち葉の多い時期ですのに、こんなにきれいにないっています。

kumie62 at 12:51|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!中国 

2010年11月08日

栄成市で一番大きいスーパー

228d4a29.jpg職場の帰りに市内で一番大きいスーパーに行きました。
目的は「急須」です。近くの店ではなかったのです。

入り口に置いてあった買い物カートです。
日本にはこんなのあったでしょうか?

リュックサックを持って入り口ゲートを入ったらストップがかかりました。
一度ゲートを出て、リュックサックは大きな手提げ袋に入れて鍵をかけた状態にしてショッピングカートに載せて口ゲートを通ります。
買い物を終え、レジで精算するときに鍵を外してくれます。
その上、更に出口ゲートがあり、買い物をした領収書を見せてゲートを通過します。
万引き防止対策です。

20101108交差点ゆっくりと買い物をしたら外は真っ暗になっています。
自宅に一番近いバス停にとまるバスが走る道まで歩くことしました。

信号のない横断歩道には慣れたつもりでしたが、暗くなってしまったラッシュ時間となるとちょっと怖い。。。。

バスにも照明類がなく、バスが目の前に来て止まる寸前になってようやく路線番号の表示が見えました。

自宅に着いたのが5時半を少し過ぎていました。携帯電話のライトをつけてエントランスの鍵を開け、ライトを着けたままで階段を上ります。前回は道路向い側の水道局の赤いネオンの光でライトなしに上れたはずです。
5時を過ぎるとネオンも消される???

kumie62 at 22:50|PermalinkComments(5)TrackBack(0)clip!中国 | 暮らし