2010年12月

2010年12月31日

年越うどん

20101230年越しうどん20101230年越面包







 こちらの学校は31日まで授業があるので慌しく戻ってきたのですが、まだ痛むもので雪の中を出かける気力が萎えてしまい、年内は休ませていただくことにしました。新年の授業は4日からです。今日は少しいいので、あと3日あれば大丈夫でしょう。

 飛行場からの戻るときにスーパーに寄ってもらって若干の食材を買ってはいるのですが、正月用のものまでは買っていません。せめてもの年越しセレモニーにとうどんを打つことしました。

 麺棒になるようなものはないかと探したら、台所に丁度よい太さの樹脂製のパイプ管がありました。見ると粉がついています。前住者が使っていたもののようです。何か体に悪いものが染み出してきそうですが、そんなことは気にしないのが中国流というものでしょう。

 ついでに面包も捏ねて発酵中です。黒いのは紅糖の色です。少し入れすぎたかもしれません。秤も計量カップもないので全て適当にやっています。

 肩を捻挫したり腰を打撲したり痛い痛いと言いながらも、結構元気に年を越せそうです。

2010年12月28日

10日ぶりで戻りました

仁川も雪欠けた前歯の治療のため短期帰国して今日戻ってきました。
歯だけではなく整形外科(雪道で転倒)と内科(コレストロールが高い)にも。

写真はトランジットした仁川空港。
仁川が雪なら栄成市も雪だろうなぁ、とちょっと気が重くなって一枚。
スノーブーツと杖まで買ってきたのだけれど。。。。

kumie62 at 20:57|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip!中国 

2010年12月16日

始業前に雪かき

26b6f2d9.jpg 左の商店街は営業中の店が何軒もないから、右の建物の地方税務局のみなさんでしょうか。朝、7時20分頃です。まだ始業前だと思うのですが。。。。

 この後、私は銀行のATMに寄ろうとしてすってんころりん!トホホ。。。。で自宅に引き返しました。

kumie62 at 10:16|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!中国 

2010年12月15日

聞いてはいましたけれど。。。。

20101215���20101215���2







 ただ今、外気-7.3度、昨日から雪です。
 先月、大連に行った知人から聞いていましたけれど、こんな雪でもどの車もチェーンをつけていません。
 スタッドレスタイヤなんてものも売っていないそうです。




kumie62 at 22:48|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip!中国 

2010年12月11日

土日でも、市営バスは昼休みをとります

e0c4844d.jpg 土曜日午後1時40分。バス停で午後の始発バスを待つ人たちです。バスが来たのは48分くらいだったでしょうか。平日だけでもびっくりですが、栄成市営バスは土日でも昼休みを取ります。

 運転手さんが12時から1時まで昼休みを取るとして、1時に動きだして終点まで行ってここに戻ってくるとなると40分はかかるのでしょう。同様に、12時から休憩するには、終点(大学の正門前)を11時30分くらいに出発しなくてはならない。つまり、昼の2時間はバスを使えないということです。
 なんとも長閑な。。。。

kumie62 at 22:22|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!中国 

私の部屋は511なのだけれど。。。。

427be5ec.jpg 使えるように配線はされていないようですが、1階入り口についているボタンです。
 私の部屋は5階の角部屋、この表示だと501になります。
 でも住戸のドアの上の表示は511、向の住戸のドアの上の表示は510になっています。

 おかしいなぁ。。と思っていたら、隣りの階段の入り口にも、他の棟の階段の入り口にも全部同じ表示が着いています。

 管理事務所はこの表示の上に、この表示に従って、「503、402、301、水道料金を払ってください」などとメモを貼り付けています。
 水タンクの配達人に伝えるために家主に教えてもらった住所は、6単元(階段番号)5楼(階)西でした。
 家主がここに住んでいたときに作った身分証明書の住所は511だそうです。

 これでは郵便物や宅急便が。。。。。



kumie62 at 17:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!中国 

2010年12月10日

小麦粉を分けていただいたので。。。。

b10abdfa.jpg 饅頭用の酵母を買ったけれど小麦粉の最小の袋が5キロだったので買えなかった話しをたら、同僚が自宅の小麦を分けてくれました。

 早速、面包を作ってみました。秤も軽量カップもないので適当な量です。粉もふるっていません。ラードもごま油もないのでオリーブオイルです。

 一応、花巻のような形にはなりました。お味はまあまあです。

kumie62 at 22:28|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!中国 | 暮らし

2010年12月09日

着物のルーツ

20101209楊貴妃20101209きもの二人







 学生から、
「先生は日本から着物を持ってきましたか?」
という質問があり、持ってきたと答えた流れで着て行くことになっています。

 着物を着て授業をするなら着物の中日関係を確認しておきたいと思います。そう思っているせいかテレビを見ていると、王朝ドラマの登場人物が着物と同じような衣装を着ているのが目につくようになりました。そこで探した画像です。楊貴妃の映画のスチール写真のようです。衣装だけでなく髪型も日本髪のルーツのようです。

20101209明女帝 これは中国の古衣装として展示された明時代の女帝の盛装です。日本の皇室の盛装と同じルーツであることが確認されます。

 いろいろ検索していたら、何方かのブログに「呉服という言葉の語源は古代中国呉の国から伝わった織物。」とありました。これも辞書で確認しました。
 何の資料も持たずにこちらに来てしまいましたが、インターネットのおかげで何とかやれています。

kumie62 at 20:32|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!中国 | 着物

2010年12月08日

新車のバスの登場

校門を出るとバスが待っていました。
外からは気がつきませんでしたが、乗ってみると新車でした。
でも、走り出してみると新車とは思えない。。。。。
20101208バス120101208バス2

kumie62 at 21:57|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!中国 

2010年12月07日

まぁ、21世紀の日本で女工哀史!!

c654d100.jpg 縫製工場の二階に寮があり、十数人の中国女性が研修生として働いていた。3食自炊。昼の給食もない。近くに買い物をするような店はなく、食材の買い物は会社の車で週に1回だけ。週末の仕事の状況で2週間に1度のことも。

 毎日のように残業。残業代は時給300円(割り増し分ではない)。軽食も出ないまま残業する。残業を終えてからの炊事はきついので、インスタントラーメンですませることが多かった。つらかったけれど、契約通り3年間働かないと違約金を取られるので辞めるものはいなかった。

 帰国の前に1日だけ荷づくりをする休みがあった。3年間日本にいて、旅行をしたことがないばかりでなく、外食をしたことも、電車に乗ったことも、バスに乗ったこともなかった。他の業界で働いた研修生たちはおいしものを食べて太って帰国するのに、彼女は痩せて帰国した。

 工場で一緒に働いたお母さんたちはやさしくしてくれた。当時は、二度と日本に行きたいと思わなかったが、今は、もう一度行ってみたいと思う。

 現在は、研修生を受け入れる法律が厳しくなり、こんなことはありえないのですが、21世紀の日本でこんな状況があったなんて。。。。写真は女工哀史「ああ野麦峠」からお借りしました。

2010年12月04日

食事をして、美容院へ行って、買い物をして。。。

20101204阿互山 日本から持ってきた毛染め剤で部分染めし、自分でカットしてごまかしてきたのだけれど、そろそろ限界でした。同僚の日本語教師に美容室を紹介していただくことになり、彼女の夫君が経営するお店「阿互山寨」で食事をしてから、美容院に付き添っていただきました。

 染髪代150元(中級、安いのは60元、高いのは220円)、カット代15元です。染髪薬剤が輸入品なので人件費だけでいいカットは安いわけです。15元でもこの地域では高い方のようです。

 前の客の髪を掃かないまま次の客のカットをする、前の客のパーマのロットを置いたままの染髪台で次の客の染髪をするというようなことを気にしなければカット技術のレベルは悪くありません。滞在中はここでお世話になることにします。
 
20101204梧桐 帰りに大きなスーパーd「大潤発」へ。缶切りは2種類だったけれどナッツ割りは4種類あります。缶詰よりナッツの方が利用度が高いということでしょう。

 並木の樹は梧桐樹。日本名はアオギリだそうですが、アオギリの写真とは違うようです。

kumie62 at 19:47|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!中国 

2010年12月03日

学生たちのいない教室

1ee2b819.jpg 規律訓練(本来なら体育)で学生のいない教室です。
 ここでは日本での暮らしに備えて教室内では靴を脱いでいますが、寒くなったので室内履きを買いました。

 お揃いなのに名前は書いていません。ほくろをかいたりして自分のものを見分けているのだそうです。


2010年12月02日

養生干果節最終日

a86c40c8.jpg養生干果節の最終なので寄ってきました。
左から、
鮑魚果、ブラジルナッツだそうです。
碧根果、胡桃のような味です。
叶好開心とありますがわかりません。皮も剥きやすくおいしいです。
瓜子、何瓜の種でしょうか。教員室でもよくおやつにしています。いろいろ味をつけて売られていますが、私は味付けしていないままのが好きです。

kumie62 at 08:54|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!中国 | 暮らし

2010年12月01日

濃霧の街

fdbbe4c5.jpg 山道ではこんな霧もありましたが、平地では初めて経験する濃霧です。そういえば、昨夜のニュースでも霧が発生したニュースを流していました。
 
 朝干した洗濯物が全く乾いていません。
 太陽熱温水器の水も、微かに温かいかなと言う程度です。

kumie62 at 21:11|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!中国