2011年03月

2011年03月28日

桜の開花

da8f5f45.jpg 今日、東京の桜が開花したそうですね。写真は街画ガイドさんのフリー素材です。

社名に桜の字が入っている会社で研修することになっている学生が自己紹介で、
「きれいな名前の会社だと思います」
と言ったので、
「日本の桜はきれいよ。今度、写真を見せてあげましょうね。」
と約束しました。

 そこで、中国の百度の画像検索で写真を集め、同じくMP3検索で、森山直太郎の「桜」をダウンロードし、「桜」の歌をバックに流したスライドショーのDVDを作りました。(中国のサイトの動画、音楽などを利用した授業をするときは著作権の話もします。)

 直太郎の桜の歌詞には

   どんなに苦しい時でも
   君は笑っているから
   くじけそうになりかけても
   頑張れる気がしたよ
   かすみゆく景色の中に
   あの日の歌が聞こえる
   さくら さくら 今咲き誇る。。。

 とあります。あと10日くらいすると被災地の桜も咲くことでしょう。被災されたみなさんはどんな思いで今年の桜を眺めるのでしょう。

kumie62 at 20:18|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2011年03月22日

中国医初体験

9e725c83.jpg 先週中ごろから軽い咳が出て気になっていたのですが、土曜日から発熱、咳もひどくなってしまいました。
 週末は日本から持って来た解熱剤と咳止めを飲んで寝ていたのですが、咳はひどくなるばかりです。もともと気管支が弱く咳が出始めると長引いてしまいます。この際、漢方の薬を試してみたいと、日本語が話せる同僚に付き添ってもらい地元の診療所に行ってみることにました。

 自宅から100メールくらいのところの診療所です。何度も前を通り、繁盛していなさそうに思っていたのですが中は満員でした。待合室と思われるところで点滴中の幼児が二人、床には子供用の点滴の瓶の箱が置かれています。中国人の点滴好きというのが納得です。
 しばらくするとは女医さんが来て何かおっしゃっています。まさかここで?と思ったら、洋服の上から聴診器を当てるのです。その後、喉を覗き納得という表情をされ終了です。よほど赤くなっていたのでしょう。
 注射をするかと聞かれ、飲み薬だけでいいと伝えてもらったら、写真の薬を処方してくれました。

 日本に帰って国保に請求ができるので、「領収書がほしい」と伝えたてもらったら、領収書らしき紙の裏に、三種類の薬の値段を書いたものをくれました。

前右:抗生物質(Roxithromycin)5日分7元 
前左:咳止め(返魂草)    3日分6元
後:綜合感冒薬(13種類の薬草)5日分10元

 日本円にすると合計で300円くらいでしょうか。薬代のみで診察料も薬の処方料も入っていません。帰国してから国保に請求するような金額ではありません。

 やたらと検査して高額な医療費を請求する医者がいると聞こえてきますが、中国医療の底辺を支えている多くのお医者さんはこうなのかもしれません。

kumie62 at 08:53|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!中国 | 暮らし

2011年03月21日

小さな国からの支援

20110321bhutan_map外務省プレスリリース
ブータン国王陛下からの義捐金の寄付
                                                                                                           平成23年3月18日
今般の東北地方太平洋沖地震を受けて,本18日(金曜日),ジグメ・ケサル・ブータン国王陛下(H.M. King Jigme Khesar Namgyel Wangchuck)から義捐金100万米ドル(約8,000万円)の寄付がありました。

ブータンからの義捐金は,日本赤十字社を通じて被災者に渡る予定です。

ブータンからは,ケサル国王陛下及びティンレイ首相からお見舞いの書簡を頂いています。
また,地震直後の12日(土曜日)には,国王陛下主催のお祈りを捧げる式典が開催され,13日(日曜日)には,ティンレイ首相や全閣僚,上院下院両議長等多数が出席するお祈りを捧げる式典も開催されました。

我が国政府は,ブータン政府及び国民の我が国に対する連帯の念及び多大なる支援に深く感謝します

キューバから頑張れ日本!

c7da06dc.jpgキューバの友達からです。

ハバナ大学外国語学部日本語学科学生と教授
高等芸術学院日本文化学科学生と教授
アジアハウス日本文化活動
リリコ劇団音楽家
のみなさんとその友人たち。

みんなで千羽鶴を折って、みんなで署名をして、みんな腕に日本と書いた腕章して
大好きな日本と日本人を励まそう〜と、頑張れ日本!! とみんなで右手拳を上げました。

2011年03月19日

一見、葱かと思いました。

16a1d764.jpg 金曜日の夕方のバスは週末帰宅する学生で満員になります。風が冷たかったけれど「馬家庄」まで歩くことにしました。「馬家庄」は昔のままの風景が残っている部落で、広い商店街には、農家の方たちが野菜を並べたりして毎日が市のようです。自宅に一番近いバス停までの直通のバスの始発駅でもあります。

 小葱かと思ったらニラでした。葱のように根元の土を盛って作るのでしょうか。これで4元です。円高の今なら日本円で50円ちょっとです。日本のスーパーで売っている束なら10束分くらいでしょう。

 昨夜は韮たま炒め、今朝は胡麻入り酢味噌でぬたにしました。白いところが多いのでとてもおいしい!



2011年03月14日

東日本大地震のブシャに参列して。。。矢内由美子さんから

abfd2821.jpg こんにちは。クズザンポラ―。日本の東日本大地震を大変心配しております。3月13日の朝、ティンプーのタシチョ・ゾンで千個のバターランプを灯す追悼のプジャが行われました。 ブータン政府および国王は、地震発生後2日目に国王が、3日目には首相及び官僚達がプジャを行うという異例のスピードと待遇でした。

 タシチョ・ゾンの堂内に座り、15名以上の僧が読経し、そしてバターランプを一緒に灯しました。 参加した方は主に在留日本人の方で、その他にブータンの方もいらしゃいましたが、総勢、100名は超えていたと思います。

 今まで、こんな切実な気持ちで読経を聞いたことがありませんでした。 そして、こんな立派なタシチョ・ゾンの堂内で私達のため、日本のためにプジャを行ってもらえることにも驚き、感謝の気持ちでいっぱいです。

  読経後、今回招いて下さったブータンの方々と一人ひとり、在留日本人の私達が握手をしました。 首相、官房長官、ほとんどの省の大臣や次官、国連、ユニセフ、WHO、世界銀行の代表など、ブータン国の官僚や組織の代表が私達の手を握り、お悔やみや励ましの言葉をそれぞれかけてくだいました。 ブータンがいかに日本をパートナーとして大事にしてくれているか、それだけでなく、心を痛め困っている人に対しての思いやりと慈悲を感じました。

 被災されている方、遠く離れたヒマラヤからも多くの人達が祈っています。祈りが伝わりますように。

His Majesty sends condolence for Japan

dc13ec50.gifブータンで東日本大震災被災者追悼行事が行われました。ジグメ ケサル ナムゲル ワンチュク国王です。

2011年03月12日

日本の新聞で地震が情報が.。。。。

3d9de522.jpg PDFで届いた日経新聞です。
 配達できない地域があるのでということで、無料版の読者にも有料版のウェブ日経新聞が届きました。やっぱり紙の新聞は分かりやすいです。

アメブロも駄目になりました

bf6dc0e0.jpg アメブロも見られなくなりました。トップページにYouTubeに載せている大江戸東京音頭の動画を貼り付けて練習用に利用してもらっているブログです。中国で利用できる数少ないブログだから、楽しみにしていたブログもあり残念です。
 
 何か政治的な活動を煽る書き込みがあったのでしょうね。民衆のデモは善で独裁政治は悪として報道されるけれど、何処かからの大きな力がウェブを利用して働きかけているのも事実だろうから、現状では中国政府のやり方も仕方ないかな。

 今のところ、このブログは画像が見られないだけですんでいますが、「アメブロが駄目だならライブドアだ」と正義感に燃えて移ってくるブロガーもいるでしょうね。

kumie62 at 11:10|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!中国 | 暮らし

2011年03月11日

学生たちが薄着になりました

d04f9949.jpg学生たちが薄着になりました。私はまだズボン下2枚ですが。。。。

kumie62 at 10:46|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!中国 | 暮らし

2011年03月10日

油菜花開花

b94748f2.jpg雲南省羅平県です。中国は広いですから。
ここ栄成市でも今日は最高気温10度になりました。明日も12度です。春近しのようです。

 我家の冬場の電気代は1ヶ月400元くらいだったようです。このほかに地域暖房が1シーズン2000元、だいたい4ヶ月ですから月500元、合わせると光熱費だけで月900元です。底辺ブルーカラーの月収が1000元だそうです。とても贅沢な暮らしをしているのだと実感する数字です。

 私の入居に際して、エアコンとシャワー用に電気給湯器(以前は太陽熱温水器だけだった)を入れてくれています。
加えて私が電子レンジを買いました。
 中国の皆さんがみんなこういう電化製品を使うようになると。。。。

kumie62 at 20:45|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip!中国 | 暮らし

2011年03月08日

今日は婦人節

婦人節 今日は婦人節です。三八節とも言うそうです。日本語教師たちは、学区側の招待で昼食会があったようです。

 確か、国際婦人デーというのが。。。。と確認したら、やっぱりそうでした。
 1909年3月8日アメリカのシカゴの女性労働者たちが。。。。。大規模なストライキとデモを敢行し、世界の女性労働者たちからに運動が広がり。。。。1977年の国連総会で、3月8日を「国連女性権益と国際平和の日」と正式に決定しています。

 中国では、1949年、中華人民共和国成立した年の12月に「婦人節」を祝日と決定しています。現在では労働運動とは関係なく「女性を大切にする日」として、花などプレゼントをしたりする日になっているとか。



kumie62 at 18:36|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!中国 | 暮らし

2011年03月05日

中は広い八百屋さんでした

八百屋さん バス停から自宅までの道沿いにある八百屋さんです。
 最近になってこの店から出てくる人が眼についたので入ってみました。中はけっこう広く奥行きもあり、果物、野菜の種類もまあまあ揃っています。

 看板は見ていたのですが入りにくい感じでした。もっと早く入ってみればよかった。。。。

kumie62 at 00:35|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip!中国 | 暮らし

2011年03月02日

遠景写真ですが。。。

6a7332c2.jpg 先週末に続き、昨日も学生たちが卒業していきました。いつもは作業衣姿ですが、今日は新調したお揃いのパンツスーツです。

 教師のひとりとして記念撮影に参加すると、日中関係なんかのことはすっとんで、ただただ、日本での3年間が彼等、彼女等にとって稔りの多いものであることを祈りたくなります。

 写真撮影を終えてクラス担任の教師の話を聞いているところを遠くから撮ったものです。まだ、春節休暇中で大学生の姿はありません。
 出発前日に学校に集合し、荷物確認を受けて翌朝のバスで飛行場に向かいます。