2012年07月

2012年07月24日

大江戸東京音頭@うえの夏まつりパレードの動画です

中央通り上野松坂屋前会場



中央通り池之端会場



2012年07月21日

大江戸東京音頭連@うえの夏まつりパレード

fa2f4972.jpg201207213人






20120721ゆかたチーム20120721よさこいチーム
   





 大江戸東京音頭連藝〇座がうえの夏まつりパレードに初参加し、トリで踊りました。

 藝〇座は上野の山にある東京藝大の邦楽科日本舞踊専攻のOBで作っている舞踊劇団です。
 大江戸東京音頭を振付けていただいた花柳芳次郎先生(現花柳流家元・四世花柳寿輔)が芸大日本舞踊専攻の創設者
 振付を私たちに教えてくれたのがOBの花柳達真さん、花柳源九郎さん
 その後、お2人がリーダーで藝〇座が旗揚げされた。

 というつながりです。メンバーは日頃ビデオやウェブで練習している本物と一緒に踊れて大感激でした。

2012年07月15日

雑誌世界8月号グラビア

 日本居住福祉学会の大本圭野先生のインタビュー記事を読みたいと、雑誌「世界」8月号を買いました。タイトルは「日本の諸悪の根源は、土地政策と長時間労働です」。住宅産業で生計を立てて来たものとしては「そうそう」と思ったり、「だからといってどうやれたのか」と思ったり。。。。

 その「世界」を読んでいたら、「ニコンFの誇り」という赤川次郎さんの特別寄稿が目につきました。ニコンが開催を決めた韓国人写真家安世鴻氏の写真展(中国に残された元従軍慰安婦の写真)を中止、安氏が東京地裁に中止と無効とする仮処分を申請、地裁は安氏の申請を認め、ニコンは仮処分に異議を申し立て却下されたというニュースを読んでおり、写真展を見たいと思っていました。

4749aa7a.jpg













 
 
 その写真が「世界」8月号のグラビア写真として掲載されていました。故郷に戻れないまま中国に置き去りされた元日本軍従軍慰安婦の今の写真です。朴徐云さんは1934年、20才で動員、ということは今年100才。

20120715元慰安婦120120715元慰安婦2
















20120715元慰安婦320120715元慰安婦4
















 従軍慰安婦問題は「強制ではなかった」とか「もう、お終いにししてほしい」という声を聞きます。そういう力が写真展を妨害し、主催者が過剰反応する。そちらの勢力にこそ「もう、おしまいにしてほしい」。
 
 細部の事実はどうであれ、「朝鮮半島の若い女性たちが日本人として動員され、戦地に連れて行かれ日本軍の兵隊に奉仕した」という史実は消しようがない。私たちにできることは、戦争という異常な時代を生き抜いた彼女たちに敬意を払い、彼女たちの思いに僅かでも近づくことでしょうか。そういう機会を得られたことに多謝。



kumie62 at 15:13|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2012年07月04日

北松戸駅前の≪無印良品の家≫

4037d35a.jpg 旅行代理店をやっている友達に誘われ、北松戸駅前の≪無印の家≫のモデルハウスを見学しました。

 中国に≪無印良品≫が進出し評判になっており、≪無印良品の家≫にも興味を持つ人がいるのでご案内するための下見だそうです。

 「木の家」と聞いていたので外壁には何?でした。構造(木質軸組の一種)の柱、梁の木がこの企画のテーマなのだけれど、外壁は「構造自体に重量の負荷をかけない、軽くて丈夫な素材をつきつめると『ガルバリウム鋼板』にたどり着いた」とあります。建物のコンセプトはこちらにあります。

 無印良品が家も商品化していることを知りませんでした。リタイアしてから、と言うよりその数年前に社長交替するあたりから商品としての家に感心がなくなっていたようです。ボケが気になる私の年代にはここへの住み替えはむずかしいけれど、働き盛りだったらいいかもしれない。