大江戸東京音頭

2017年11月04日

江戸今昔ものがたりの浅草会場です。

右のFをクリックしてご覧ください。

kumie62 at 21:26|PermalinkComments(0)clip!

2017年05月14日

マロニエ祭り2017@浅草橋

大江戸東京音頭連は9チーム130人で参加し、東京音頭と大江戸東京音頭を踊りました。

imageimage










imageimage









imageimage









imageimage

imageimage



kumie62 at 22:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2015年11月08日

杉並フェスタ@桃井原っぱ公園

杉並区発祥のNPOとして杉並フェスタに初参加しました。
昨日に続き今日も大江戸東京音頭連のイベントです。
メインステージで25分の枠をいただき、各連の演舞の後、全員で大江戸東京音頭を披露しました。

「幻」の半纏の衣装のチーム幻さんは振付発表練習会に全員で参加してくれたチームです。あれから11年、あの時の子供たちは成人したそう。

image%3A2326 image%3A2318








image%3A2324 image%3A2329








image%3A2440 image%3A2396


kumie62 at 22:27|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2015年11月07日

粋に雅に明日を拓く…第49回全国女子体育研究大会東京大会

image%3A2271 image%3A2273









全国女子体育研究大会は49回続いていますが、東京大会は36年ぶりだそうです。

昨日は都内の幼稚園、小中高校、特別支援学級、日体大他で分科会があり、今日は全体会。全体会開会式は高校生のブラスバンドによる「昭和メドレー」と「東京音頭」と東京音頭・平成版「大江東京音頭」の演舞で全国からの参加者をお迎えしました。

花柳基先生の基調講演の後、午後からは、幼稚園児から大学生までのパフォーマンス。
ダンス音楽にも、東京ブギ、お祭りマンボ、東京五輪音頭等、昭和の東京の曲が登場しました。



kumie62 at 10:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2015年10月25日

ニッポン大音頭時代 「東京音頭」から始まる流行音楽のかたち

20151021ニッポン大音頭時代 「東京音頭を東京の民謡、民踊として次世代に伝えたい」という江戸っ子のふたりの思いで、東京音頭・平成版《大江戸東京音頭》を誕生させて11年になります。

振付発表会第一回練習会”の告知が読売新聞に掲載されると

「戦地で踊った。」
「舞鶴沖の引き揚げ船上で、大人たちが踊っていた。」

  等々の反響があり、「東京音頭」が戦前、戦中、敗戦、廃墟からの復興という激動の昭和を庶民に親しまれた昭和を代表する名曲と実感したのですが、この本で更にいろいろわかりました。

  東京音頭が誕生する前年の昭和7年、丸の内、有楽町界隈の旦那衆が町興しとして「丸の内音頭」を作り、盆踊り大会を開催しています。これをきっかけに、全国から集まっている東京の人たちが一緒に踊れる盆踊りにしようと歌詞を変え、東京音頭が誕生します。これが都民だけでなく全国的大ヒットになりました。
  尚、この日比谷公園で丸の内音頭を踊る盆踊り大会は、日比谷公園内の松本楼さんにより復活しています。

  筆者大石始は東京音頭の一大ブームについて『近代日本流行歌の父 中山晋平伝』(菊池清麿著)に、

  「迫りくるファシズムのうねりと崩壊の到来という外部からの危険信号に対する過剰な反応ー不安と絶望かの状況から回避するために熱狂への“はけ口”を求めた、無統制なマス・ヒステリックな衝動、思考の麻痺状態と定義し、続けて、”昭和のええじゃないか”と位置付けた。」

とあるのを紹介しながらも、

  「だが、東京音頭に熱狂し、路上まで飛び出して踊り続けた人々のエネルギーをそうした時代背景だけで説明できるとは到底思えない。確かに『不安と絶望の状況から回避するために熱狂への“はけ口”求めた、無統制なマス・ヒルテリッックな衝動』ではあったかもしれないが、その衝動に火を点けたのは、やはり東京音頭という優れたダンスナンバーそのものだった。」

と言います。

 東京音頭の大ヒットは、私たちには想像できない大ヒットだったようで、ついには、
 「この非常時に軟弱な踊りにうつつをぬかすとはもってのほか」だとして『東京音頭撲滅同盟』
なるものもできたとか。

 そういう批判はあったけれど、当時の東京音頭には、戦後、GHQにより削除された「東京よいとこ日の本照らず。君が御稜威は天照らす。」という歌詞があり、皇室中心主義で思想善導になるとして受け入れられ、翌昭和9年以降、各地のご当地ソング〇〇音頭が次々リリースされ、台湾音頭、朝鮮音頭も。この流れは思想善導だけでなく、国威高揚、戦争賛美となり、東京音頭を作曲した中山晋平も国策に添った曲を作っている。

 私たちがプロデュースした「東京音頭」を「大江戸東京音頭」としたいと、作詞の著作権者である西條八十氏のご長男西條八束氏(2007年逝去)にご相談した際、
 「父は、歌詞を変えるのを許しませんでした。替え歌が戦歌になったことがあったのです。」
と言われましたが、平成版にも盆踊りの振付があり、同じ曲名では盆踊り会場で混乱することを理解いただき、著作権専門の同僚の教授と相談され、東京音頭・平成版「大江戸東京音頭」とすることで許可していただきました。そんなことから、西條八十氏は国策に添った歌は書かれなかったと受け止めました。だから、東京音頭の当初の歌詞に「君が御稜威は天照らす」とあったのは残念な気がしましたが、権力におもねったというより、当時の八十氏の天皇に対する自然な感覚だったのでしょう。

 この本は、東京音頭を音頭のスタイルを確立させたものと位置付け、炭坑労働者たちが愛した「炭坑節」、国民音楽とさして利用された音頭、冗談音楽として新展開した音頭、どらえもん音頭のようなアニメソング音頭、アイドル音頭等、流行歌に広げています。

 面白かったのは、戦後最大のヒットだったとう三波春の東京五輪音頭の話。東京五輪音頭は三波春夫(テイチク)だけでなく、三橋美智也(キング)、坂本九(東芝)、橋幸夫(ビクター)、北島三郎・畠山みどり(コロンビア)、藤原一郎(ソノ)、大木信夫。司富子(ポリドール)と発売され、三波春夫版が130万枚と圧倒的に売れたそう。更に、前年に、東京オリンピック音頭(橋幸夫と市丸他)が発売され、映画化もされたけれど、翌年の東京五輪音頭のモンスターヒットで吹き飛んでしまったとか。

 さて、2020年の東京オリンピックでは、どんな音頭が作られるのでしょう。自費出版でCD発売している東京音頭・平成版《大江戸東京音頭》を大々的にリリースしてくれる会社があるといいのですが。。。。


 



 

 




kumie62 at 11:40|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2015年09月24日

大江戸東京音頭@船橋アリーナ

昨日、船橋市ダンススポーツ協会主催の
Vol.12 小さなART CLLECTION 2015
があり、フィナーレは全員で大江戸東京音頭を踊りました。
会場からの参加もあり300人近い方が踊ってくださったのではないでしょうか。
このイベントの企画・演出は、ジャズダンスの大溝道子先生、出場者はレクダンス、ジャスダンス、新体操等の皆さんでした。

東京音頭・平成版「大江戸東京音頭」は、踊りの種類、流派、年代を超えて踊っていただけることを願って制作しました。こういうグルーブのみなさんに大江戸東京音頭を踊っていただけたことはうれしいです。


kumie62 at 07:43|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2015年05月10日

マロニエ祭り@浅草橋

大江戸東京音頭連は東京、千葉、埼玉から6チーム、90人の混成チムで参加しました。

盆キッズ1美壱会

DSC02416DSC02420

kumie62 at 01:28|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2015年03月29日

桜の下で盆踊り

港区の飯倉公園です。
大江戸東京音頭連メンバーのらんの会のお花見会にお邪魔しました。
盆踊りと言っても、桜を歌った曲もたくさんあるのです。

image

















白い着物の青年(いいえ、中2だから少年)にはどこかで会ったように思ったら、青山祭りパレードに3才で参加したそう。背は伸びたけれどお顔は変わっていない ⁉︎

kumie62 at 16:06|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2014年10月13日

今年も東京よさこいに参加しました

大江戸東京音頭連は混成チームです。
それぞれのチームの衣装で東京音頭・平成版「大江戸東京音頭」を踊ります。
よさこい祭りなので全員鳴子を持ちますが、普段は持ちません。

DSC01991DSC01987







DSC02005DSC02006







DSC01999DSC02003







DSC02017DSC02013



kumie62 at 23:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2014年09月17日

舞妓はレディ……日本舞踊の振付と指導は花柳竜真さんです

8fb6bfef.jpg舞妓はレディをみてきました。
マイフェアレディの日本版です。

素人から選ばれ上白石萌音さんの純で可愛い舞妓さん、バレリーナの草刈民代さんの粋のいい芸者っぷり、芸達者な脇役のみなさん、心が和む楽しい映画です。

日本舞踊の振付と指導は大江戸東京音頭のお手本の動画でお馴染みの花柳竜真さんです。



kumie62 at 10:32|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2014年08月29日

芸〇座第六回公演

img029 芸〇座は東京芸大邦楽科日本舞踊専攻の卒業生たちによる舞踊劇団です。トップの花柳竜真さん源九郎さんと在校生のみなさんに、大江戸東京音頭の振付発表練習会で指導していただいたご縁で、プレビュー公演からおっかけをしています。

 作曲、作調、演奏は芸大邦楽科が全面協力しています。
 オロチの幽玄な美と恐怖の舞踊絵巻も魅了されましたが、オズの魔法使いの語りは人間国宝竹本駒之助さんの浄瑠璃と長唄の競演、圧倒的緊迫感でドキドキさせ、子供たちも楽しめそうな舞台でした。
 
 下は過去の公演を集めた動画です。



kumie62 at 10:51|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip!

2014年08月10日

阿佐ヶ谷七夕祭り最終日

c9cabbc2.jpg20140810阿佐ヶ谷七夕2






阿佐ヶ谷七夕祭りが賑やかになってます。
商店街の道幅が狭いせいもあり、人がいっぱい。
お祭り気分が盛り上がってました。

駅前広場で地元盆キッズ、盆楽を中心に大江戸東京音頭を演舞。
その後、輪になって盆踊り大会。
参加者が増え盛り上がったところで、もう一度、大江戸東京音頭。
ちょっと難しいけれど、初めての皆さんも一緒に踊ってくださってました。





kumie62 at 23:26|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2014年07月20日

今年も上野夏まつりに参加しました

演舞時間は雨もやみ楽しく踊れました。
大江戸東京音頭連は混成チームです。
大江戸東京音頭をレパートリーに加え、一緒に踊りませんか。




20140719上野夏まつり集合写真DSC01959






DSC01957DSC01961






DSC01968DSC01971

kumie62 at 12:44|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2014年05月11日

浅草橋マロニエ祭りに参加

大江戸東京音頭連は今年も浅草橋のマロニエ祭りに参加しました。
今回は杉並から盆キッズ、盆楽、日本橋から仰座、船橋から三番瀬、八千代から翼塾、亀有から舞わんど、宮代からべっぴん会と7チームです。

20140510浅草橋120140510浅草橋3






20140510浅草橋220140510浅草橋4






20140510浅草橋520140510浅草橋6






20140510浅草橋820140510浅草橋9






20140510浅草橋1120140510浅草橋12

kumie62 at 21:31|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2014年01月31日

遅ればせながら賀詞交換会

90b646f1.jpgリタイアし賀詞交換会に参加することもなくなりました。
唯一、続けて参加しているのは「ふくろう祭り、東京よさこいの賀詞交換会」です。

祭囃子、獅子舞、木遣り。。。和のテーストのパーティ。日本舞踊関係者はお正月らしい着物姿。富士山を背景にしたスカイツリーを刺繍した帯にフクロウの帯止めで決めていた方も。

最後はよさこいの総踊り「どっこいしょ」と盆踊りの「東京音頭」です。
「東京音頭」はおじ様たちも参加し盛り上がります。

写真はデザートです。
これもフクロウのお顔でした。



kumie62 at 13:12|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!